MENU

【速報】KATO京都駅店特製品「D51 882 月と鹿」が再生産決定!

  • URLをコピーしました!
目次

【速報】KATO京都駅店特製品「D51 882 月と鹿」が再生産決定!


皆さん、こんにちは!鉄道模型情報サイト #鉄BOX です。

本日開催されたホビーセンターカトーのイベント「ホビセンフェス」にて、ファン待望のビッグニュースが発表されました!

なんと、KATO京都駅店特製品「D51 882 月と鹿」の再生産が決定したとのことです!

奇跡の再生産!「月と鹿」のD51

「D51 882 月と鹿」は、KATO京都駅店のオリジナル特製品として発売され、その独特の装飾と美しい仕上がりから大きな話題を呼んだ人気商品です。

特に、ドームや煙突、キャブ、テンダーなど各所に施された「月と鹿」をモチーフにした金色の装飾は、他に類を見ない特別な存在感を放ち、多くの方が再生産を待ち望んでいました。

今回、その熱い要望に応える形で再生産が決定したことは、本当に嬉しいニュースですね!

発売時期・価格は?

再生産の時期や価格については、まだ正式なアナウンスはありません。今後、KATO京都駅店の公式ホームページやSNSで詳細が発表される予定です。

続報が入り次第、鉄BOXでも改めてお伝えしますので、ぜひ楽しみにお待ちください!

出典:KATO京都駅店

Nishimura

詳細は来週末ごろには発表されるとのことでした!
お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nishimuraのアバター Nishimura 鉄BOX管理人

鉄道模型の世界に足を踏み入れて、気がつけば30年。これまでの長い歳月を、鉄道模型業界の最前線で歩んでまいりました。卸売会社に入社し、その後独立。ショップを立ち上げたりイベント運営など、様々な立場で鉄道模型と深く関わる中で、この趣味の奥深さ、そして何よりも多くの方々に愛される理由を肌で感じてきました。

車両の設計思想から製造工程、そしてお店に並ぶまでの流通、さらにはユーザーの皆さんの遊び方まで、まさに鉄道模型の「裏側」を知り尽くしていると自負しています。

この「鉄BOX」では、私が30年かけて培った業界の視点から、最新の製品情報、ちょっとマニアックな製品開発秘話、さらにはレイアウト製作のディープなノウハウまで、他では読めないような質の高い情報をお届けしたいと考えています。

模型を愛するすべての皆さんが、より深く、より楽しく鉄道模型と付き合えるような場所を、一緒に創っていきましょう。

目次