MENU

【速報】KATO京都駅店企画品「C62 2 梅小路機関区」が再生産決定!

  • URLをコピーしました!
目次

【速報】KATO京都駅店企画品「C62 2 梅小路機関区」が再生産決定!


皆さん、こんにちは!鉄道模型情報サイト #鉄BOX Nishimuraです。

本日、KATO京都駅店企画製品より、C62 2 梅小路機関区が再生産されることが発表されました!かつて人気を博した名機が、再び皆さんの手元に届きます。

詳細情報はこちらのKATO京都駅店HPでもご確認いただけます。 https://www.katomodels-kyoto.com/c62-2

製品概要

品名: C62 2 梅小路機関区
品番: 2017-L
価格: ¥19,800(税込)
発売予定時期: 2025年11月

主な製品仕様

  • 「C62 2」のナンバープレートは取り付け済み。前面、キャブ側面、テンダー側面で異なる書体の違いも再現されています。
  • ボディは艶のある黒色で表現。
  • 金色で縁取られたデフレクタには、2号機の証である「つばめマーク」を忠実に再現。
  • 煙室扉ハンドルは金色、十字形を再現。
  • 側面ランボードに白ラインを表現。
  • ロッドは赤色、車輪は磨き上げられた当時の姿をイメージした銀色で再現。
  • 後部にはアーノルドカプラーを標準装備。
  • ヘッドマーク「つばめ」「はと」、交換用ナックルカプラーが付属します。
  • 単品ケース入りで、ペーパーインサートも専用デザインです。

再生産を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。2025年11月発売予定とのことですので、今後の詳しい情報にも注目していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nishimuraのアバター Nishimura 鉄BOX管理人

鉄道模型の世界に足を踏み入れて、気がつけば30年。これまでの長い歳月を、鉄道模型業界の最前線で歩んでまいりました。卸売会社に入社し、その後独立。ショップを立ち上げたりイベント運営など、様々な立場で鉄道模型と深く関わる中で、この趣味の奥深さ、そして何よりも多くの方々に愛される理由を肌で感じてきました。

車両の設計思想から製造工程、そしてお店に並ぶまでの流通、さらにはユーザーの皆さんの遊び方まで、まさに鉄道模型の「裏側」を知り尽くしていると自負しています。

この「鉄BOX」では、私が30年かけて培った業界の視点から、最新の製品情報、ちょっとマニアックな製品開発秘話、さらにはレイアウト製作のディープなノウハウまで、他では読めないような質の高い情報をお届けしたいと考えています。

模型を愛するすべての皆さんが、より深く、より楽しく鉄道模型と付き合えるような場所を、一緒に創っていきましょう。

目次